skip to main
|
skip to sidebar
旅 かいもの かわいいもの
Banaan aardbei melk :-)
2012/11/18
髪飾り
merciで楽しんだ後、ふらふらしていたら
ウィンドウに惹かれて入店
店員さん、ランチ中
こんな感じが外国の小さいお店の
雰囲気が好きなんだよねー
なんとなくバレッタが欲しくなった
でも髪短いし、50ユーロもするので
ふむふむ
しかし、また外に出て、見ていると
パリだしー、まぁいいか
再び店内に入ってしまったよ
あら、戻ったのね、という感じに
真鍮と七宝焼きのアクセサリー
ラッピングも洒落ている
Marine De Diesbach
boco
パリでの夜ごはん、一人で外食する気になれないので
雑誌でコレを見て、行くぞ!と思ってたのが
boco
オペラ座の近くなんだけど、、、
ココ、昔、bio boaとかいうカフェだったトコ!
あぁ、前、もう閉まってて入れなかった上に
もう別の店になってるー
さてさて、ココ、bocoは
ミシュランの★シェフがテイクアウト
もしくはその場で食べる用に
容器に入れて販売しているの
せっかくだからおいしいの食べたいしね
前菜、メイン、デザートで20ユーロくらい
とちょっとお高めー
なんだけど、普段食べないような感じで
おいしいですよー
結局、2回、ここで買いました
容器もガラス製なので、そのまま食べても
なんだか寂しい感じがないしね
容器は
WECK
というトコのを使ってて
後日持ってくれば1ユーロで下取りしてくれるんですって
でもかわいいから、持って帰ってきた
すると、イデーショップで売っててびっくり
sawa sawaさんによると人気なんですってー
本体とムパッキンと金具で500円くらい
って考えると、、、
おいしくてお得な気分なの:-)
ヴァンヴの蚤の市
ステイ先のNさんに路線図をいただき
色々と乗り方&便利さを教えていただいたので
パリ3回目にして初めてバスに乗りまして
バス、楽しい!サンジェルマン・デ・プレあたり
ほそーい路地をすいすい入って行くし
運転うまいなー、と思ってしまう
週末なので蚤の市に行きまして
場所はVanves、ヴァンヴの蚤の市
細い道なりに露天が出ている
パリなので雰囲気がしゃれてるけど
ふふふーん
ここはかわいいものがわんさかでした
女子好み
わんこが似合う
本当はエッフェル塔とシトロエンの車のピンバッジが
欲しかったんだけどー
20ユーロ何て言われて!!!!!!!
別のトコでオランジーナと自転車のピンバッジに
1ユーロだったよ、それぞれ:-)
かわいい、かわいい
2012/11/07
よこしま
ゴルティエさんといえばしましまですね
やっぱりしましまは永遠です
ニットやカットソーではよくみかけるしましま
職場でエルのパリ特集を見てたらかわいいよこしまのシャツ!!
デザイナーが着てるなら商品かもー
と旅行の時に探してみようと思っていた
ショップ発見!
あったよー、やっぱりかわいかったー
ショップは昔のレコード屋さんというか
なんだかクラシカルな感じでかわいかった
ちなみにデザイナーが写真撮ってるとこが
試着室でしたの
店員さんもちょっと怖いかもと思ったけど
英語も流暢でバスルート教えてくれて親切だった
THOMSEN
2012/11/05
しましまぁ
ゴルちゃん自らしましまぁ:-)
かわいすぎー!!
パリのバス停にて
2012/11/04
オリジナルチキンクローズ
ボルドーをふらふらしていたら
かわいい店構え
MONSIEUR POULET
ウインドウのボディがかかえてる
布バッグが!!
たくさん持ってるから今回の旅では買わないと気をつけてたのにー
だから一度はスルーしたんだけど
もどってしまった
いくら?と聞くと5ユーロだったので
いただくわー♪
しかもショップのお兄さんに
クールだよねーと言われた
ははは:-)
http://www.monsieurpoulet.com/fr/
2012/11/01
I am your father...
読売新聞にダースベイダーの写真が
そう、ルーカスをディズニーが買収
どうやら続編まで制作されるらしぃ
というわけで
じゃーん、ダースベイダー・ペン
グアムのショッピングモールで発見
実はヨーダ・ペンと悩んだんだけど
この日に体験ダイビングをして
気分はダースベイダーだったので
しかもちょっと安っぽいマントに惹かれて
これで2本になったスターウォーズのレゴペン
やっぱりチューバッカのほうが
きゅーんとくるんだけどね
2012/10/28
†M♡♡
母や友だちや友だちの子ども
最近不調の皆の回復を祈りに
パリの奇跡のメダイ教会へ
教会でお祈りをした後で、奇跡のメダイを買うことに
本当にびっくりする価格!
友だち用にはお札のようなのと
お財布に入れられるお守りのようなの
しかもメダイはこんなにかわいいデザイン
友だちのこどもようには小さいメダイ
(気軽に持てるように)
家族と自分にはちょっと大きいメダイ
奇跡のメダイ教会は病気が治りますようにという願いがある
ワタクシ、足を病気したときに、治りますように!
と願いを込めてペンダントのマリア様の方を身につけてたら
回復に向った
その後、家族で付けたらご主人のがんが回復したという
ご婦人に出会い、ますます外せない感じに
友だちの病気と友だちのこども、そして家族の
病気が回復しますよーに
2012/10/27
チーズ屋さん
penのフライターグ兄弟お勧めの店
ヘルメットのお店から歩いてちょっとのトコにあるのが
Welschland ヴェルシュランドという食材屋さん
入り口のきのこがかわいい
スイスといえばチーズなのでチーズを買いに
ドイツ語がシャベレマセーンというとゆっくりと
流暢な英語で説明してくれる
片手に持っていたコピーを見つけ
「それは5〜6年前のメンズの雑誌の記事だね!」と
当時のpenを言い当て、日本から来たんだね、と
冷蔵庫がないので常温で大丈夫なのを!というと
このグリュイエールがいいよって
しかもその記事にのってるのもコレらしい
試食させてもらうとシャリっとしておいしかった
そして入るなり気になってたアイスぅ
味の書き方がかわいくて、アイスの棒に
味をかいてあって縦に並べて額に入ってるの
ショップカードの感じといい、きのこといい
このおじさん、なかなかかわいさを知ってらっしゃる!
ワタクシが選んだのは
レモンとオレンジのシャーベット
パッケージと同じように縦で分かれてる!
この日のチューリヒは午後に晴れ渡り
とても雪予報が出てたとは思えない感じで
アイスがとてもおいしかったのでした
フローティング・ペン〜スイス
スイスのお土産さんでも
フローティング・ペンを発見
なぜか空港 でもチューリヒだから
記念ですね
スイス・エアーな感じ
TGVで行ったんだけどね
高かったー、500円はしたと思うの
スイスの牛乳 その2
スイスエミーの牛乳
飲みやすくおいしい
ぐびぐび系ですね
3か国語表記
あれ?イタリア語?
個人的にのだめの影響でミルヒィに
きゅーん♥
2012/10/26
ヘルメット
penのスイス特集
チューリッヒはフライターグ兄弟のおすすめショップも紹介されてて
フライターグでお買い物した後に巡ってみたよ
まずは
SAUS & BRAUS
というセレクトショップ
ここにもフライターグ売ってる
カジュアル系のセレクトショップ
かわいいネイビーのカーデがあったんだけど
コムデでかわいいネイビー買ったばかり
どうしようかなー、せっかく来たしーと思ってたら
あ!来る前にwebでチェックしてたのがあったよ
この水泳帽みたいなモノは
洒落た箱入りで
ヘルメット!!
発音が悪くてちょっと手こずりつつ
ストックから出してもらったよ
じゃーん
サイズ、Lにするとゆったりでいいんだけど、Mでもそこまでおかしくないし、Mでいいと言われたよ
色はチャコールグレーなの
ニットだから洗えるし、洒落てて持ち帰りもしやすーい
これからの寒い時期に活躍しそう:-)
2012/10/14
FREITAG
早朝のTGVでパリから向ったのは
ズーリック、そう、チューリヒ!!
チューリヒってズーリックってなるって
知らなくて駅名探すのに苦労しました
そこからスイスの電車に乗って(初めてー!)
1駅戻ってHardbrückeへ
見えてきたよー
あぁ、penでみたままのコンテナの建物
そう、フライターグのチューリヒの店!!
オープンちょっと前だけど、数組いるので
開けてくれたよ
みんなすでにフライターグのバッグ持ってる
洒落た店内
屋上にも出れるようになってて
双眼鏡もあったりする
コンテナを積み上げているので
隙間からも街を覗けたりするの
さて、お買い物なんだけども
ほんとーに、迷ってしまって、、、
自転車はみどり色なので、それに合うように
ちょっとおもしろい切り取り
文字とか入ってたりって思ったんだけど
2~3個の候補には入ってなかったんだけど
最終的にはこのグレー×ブルーのコに決定
DUVETICAのネイビーのダウンにも合いそう!
サイズは小ぶりで↓コレ
本当はMOMAにも収められてる定番に
しようと思ってたんだけど、大きくて
念願のフライターグのバッグだよぉ:-)
10年くらい前に外苑のオンサンデーズで見て以来
チャリに乗るようになったら買おう!って思ってて
買ったよぉ、しかもスイスで!
値段も日本で買ってもそんなに変んないし
東京ではいろんなトコで売ってるんだけど
(職場の近くにもTokyo shopあった!)
penのスイス特集で見て憧れてたから
ま、わざわざコノためにスイスに日帰りも
悪くないよねー
FREITAG
2012/10/13
台湾みやげ
sawaさんから台湾ポテチをいただきました
前にマウイオニオンのポテチをお願いしたので
お土産はポテチにしようと思ったそうです
箱入りっていうのがレアですね
原味=オリジナル
というのが面白い!
ありがとーございますぅ:-)
2012/10/09
ビバンダムくん
秋ですね
昨年の冬から何となくお休みしていた
チャリ通勤を再開してみたりして
春のパリら辺の旅でもチャリグッズをいくつか
買ってきたので使いはじめますの:-)
マレでBHV VELOというショップを発見
自転車に乗り始めて初の旅行なので反応
何か買いたいなーと思って
グローブをいくつか見るも
女性ものはいまいちかわいくないの
うーむ、と思っていたトコだったけど
じゃじゃーん、発見
大きいけど、Je prends ça!
だってミシュランってフランスっぽいしぃ
ビバンダムくんが微妙なトコにきゅーん
17€でした
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
About me...
akanesia
ビールとポテトが好き
牛乳とドーナツも
シャシンは
ハイメ・アヨン氏
でも自分みたいと思う、この感じ
The human calendar
Gourmette-chan
<br/><a href="http://www.blogger.com/rearrange?blogID=7962487794561298927&action=editWidget&sectionId=sidebar&widgetType=null&widgetId=Text2"><img src="http://gourmette-chan.com/blogparts/images/noticeJS.jpg" width="200" height="200" border="0" alt="JavaScriptをONにして一緒にるんるんしよ!" /></a><br/>
<br/><br/>
アーカイブ
►
2009
(39)
►
7
(10)
►
8
(11)
►
9
(5)
►
10
(5)
►
11
(4)
►
12
(4)
►
2010
(65)
►
1
(10)
►
2
(2)
►
3
(5)
►
4
(6)
►
5
(10)
►
6
(5)
►
7
(3)
►
8
(5)
►
9
(10)
►
10
(4)
►
11
(5)
►
2011
(55)
►
1
(4)
►
2
(2)
►
4
(4)
►
5
(4)
►
6
(11)
►
7
(7)
►
8
(14)
►
9
(3)
►
10
(5)
►
12
(1)
▼
2012
(15)
►
10
(8)
ビバンダムくん
台湾みやげ
FREITAG
ヘルメット
スイスの牛乳 その2
フローティング・ペン〜スイス
チーズ屋さん
†M♡♡
▼
11
(7)
I am your father...
オリジナルチキンクローズ
しましまぁ
よこしま
ヴァンヴの蚤の市
boco
髪飾り
►
2013
(20)
►
7
(18)
►
8
(1)
►
12
(1)
►
2014
(5)
►
5
(1)
►
7
(1)
►
9
(2)
►
11
(1)
カテゴリ
おみやげ
(20)
サッカー
(18)
マーケット
(17)
布バッグ
(17)
牛乳
(17)
アクセサリ
(15)
おやつ
(11)
とり
(11)
くつ
(10)
ユング♥
(10)
アート
(9)
ジャンク
(9)
ペン
(8)
薬局
(7)
イラスト
(6)
ミュージアム
(6)
カード
(5)
〠
(4)
ショップ
(4)
チャリ
(4)
マリメッコ
(4)
(4)
T
(3)
わんこ
(3)
♥
(2)
うさぎ
(2)
みどり
(2)
おいしいもの
(1)
刺繍
(1)
蚤の市
(1)
旅したトコ
フィラデルフィア
NY
ハワイ
サイパン
グアム
コペンハーゲン
ストックホルム
グスタフスベリ
ヘルシンキ
ロンドン
ポーツマス
ストラウド
ブライトン
アランドル
ウィンチェスター
セルボーン
パリ
サン・マロ
ディナン
ボルドー
エトルタ
サンテミリオン
ストラスブール
コルマール
バーゼル
チューリヒ
ケール
ザスバッハバルデン
ローマ フィレンツェ ピサ
ヴェネツィア ミラノ
バルセロナ
フィゲラス
アムステルダム
ユトレヒト
ブリュッセル
アントワープ
ブルージュ
ソウル
シンガポール
台北
バリ
パタヤ
バンコク
ハノイ
HonG KonG
ケアンズ ブリスベン
シドニー
エアーズ・ロック
ジャポン
pinoのビバ日常
アクセスカウンター
[PR]
広告