2010/04/28

アメリカの牛乳

1.グルメ・ガレージというスーパーで


上段は日本のスーパーと同じ感じだけど、下にはもっと大きいのも



今回は母と一緒なので大きめの緑に



このNYC:)に惹かれて買ったんだけど

あんまり好みの味じゃなかった、こんなに大きいのに
なのでそのままのまずにほとんどカフェ・オ・レにしてました

前にフィラデルフィアのスーパーでCalebちゃんに
アメリカといえばコレって持たされたのが


この一番大きいの、日本にもあればいいのに
ウチは1回に3〜4L買うので結局一緒だもんね
ココは郊外の大型店なので、この品揃え☆



2.ロニーブロックというNY郊外の農場のモノ


グルメなスーパーで取り扱いがあるんだけど、直営店へ行きました
大きいパッケージは昔ながらの牛乳ビンです
ビンって美味しそうにみえるんだよねー

ココで母はコーヒー牛乳


ワタクシはミルクシェイクにしました
ちょっと番外な感じだけど、ホント、おいしぃのぉ、:-) にまぁっ



3.ダンキン・ドーナツで


ヴァイタミン(アメリカ風に)配合のものは好きじゃないんだけど
コレはとてもおいしかったー
というか、飲んだ時が気持ちよい気候だったのもあるかも
でもこのパッケージはとてもかわいい



4.最後の方で1がなくなったので、追加


普通においしかったです、しかも牛柄がかわいい
牛はかわいくないけど、なかなかいいパッケージ

アメリカの牛乳も特に、アレですが、やはり、1ガロン?あの
2〜3Lちょっとありそうなサイズがすごいですねー、重いし
だから、朝ご飯のシーンとかでピッチャーに移し替えられてるのかな?

0 comments: