2010/10/30

とかげクリップ

最近ストックホルムの旅番組をいくつか見てしまった
そのみちゃんの弾丸でしょー
にじいろジーンにふれあい街歩き

あぁ、行きたいなー

行ったコトあるとこが多く紹介されてて
やっぱりスヴェンスク・テンとかも

あとデザイン・トリエも

あー、ここでも買い物したわー

その名前の通り、デザインされたもの
(そうじゃないものって世の中にあるの?)
がたくさんあるので楽しいショップ
そう、日本のモノもあったような

アクセサリーもなかなかかわいいものが多くて

コレ、コレ、これを買いました

じゃーん


とかげクリップ

これを付ければ、Tシャツもちょっとした感じに

色はメタリックなものとかもあって
ワタクシは無難な黒に
値段、忘れちゃった

たまーに思い出したときに付けてます
この手前の刺繍キット、簡単なデザインなので
いけない考えだけと、真似ちゃえ!
そう思いつつ、3年が経過してしまいました

デザイン・トリエ

ワタクシが買い物をしたのは
Götgatan 31
s- 116 21Stockholm
Tel: +46 8 644 16 78
Fax: +46 8 644 35 28
のショップです

あー、ストックホルムに行きたいよー

2010/10/09

ヴェトナムの牛乳

ヴェトナムの牛乳はVINAMILKのモノ

ふらりと入ったコンビニ風のトコで発見
冷蔵庫だけでなく、棚にも置いてあった
うーん、かわいい、かわいい

普通の牛乳の味が微妙だったらやだなーと
今回は茶色にしてみた、きっとチョコ味だろう

ちょうどAtちゃんが飲み終わってたさとうきびジュースの
ストローをくれたので刺してみた

後ろがそのコンビニ風の店

味はチョコ味で、なかなか
甘くて、ハーシーな感じの味
これは悪くないねー、冷たいし

その後、チェーを食べたトコでは
こんな感じでVINAMILKのヨーグルトが山積み
横の女の子ちゃん達はヨーグルト系の飲み物にしてたなー

帰りの機内食で
ヨーグルトでました!
普通だったよー

タイもヴェトナムも1種類だけだったけど
どちらもかわいいパッケージだったわー



2010/10/06

タイの牛乳

バンコクのセブンイレブンに並んでいた牛乳の中で
一番見た目のかわいかったのがコレ
タイも国旗は赤・青・白ですねー
トリコロール

味は・・・
あまり好みではなく、飲みきれませんでした

でもタイ文字のビジュアルはいいですねー
やっぱり

2010/10/03

液体リング

してると誰かしらから何か言われるのがこの
ガラスに液体の入ったリング

今日もストアで、ステキですねーと言われました:-)

コレはコペンハーゲン近郊にあるルイジアナ美術館のショップで
こんな感じでなかなか洒落ている
このリングはカウンターに置いてあった
なんとなく買ってしまったんだけど
思いのほか評判がいいみたい


ルイジアナ美術館はロケーションがいい
今度は初夏に行きたいなー

ルイジアナ美術館
Louisiana
Museum of Modern Art



****************************
2011.6.1追記

前に調べた時はアメリカのサイトしか見つけきれなかったけど
今日、職場の人と話していたら偶然コレを扱っている
ショップの話になり、コレについて詳しくわかりまして


おフランスのトコのよう

コレはBague. Medium Plate Milkというモノらしい

ミルクなんだぁ

日本で買えるのはプチコキャン
というショップです