skip to main
|
skip to sidebar
旅 かいもの かわいいもの
Banaan aardbei melk :-)
2013/07/25
画材屋さん
コッツウォルズ地方のストラウドの画材屋さん
入り口にあった布バッグにひかれて入店
りんごっぽい感じがかわいくて
名前も地名も入っているし
絵描きさんって感じがいいの
これは大きさもいいし、持ち手も長いし
本当に旅先では便利
でもハノイで使っていたらとても汚くなり
洗ったら縮んでしまったよ
ついでにこんなかわいい消しゴムもね
この3点で£2でしたの、値段もかわいい
2013/07/24
ワイハみやげ
同僚のYさんからいただきました
WHOLE FOODSのエコバッグ
シャカシャカ系の素材なので発色がよくてかわいい
みどレンジャーにはたまりません
ロゴ控えめな感じですって
ちまい足にきゅーん♡
これでBigAにオサレに買い物に行けるわぁ
ダンケショーン:-)
2013/07/23
ついね、、、
ショッピングバッグ・アディクトだった頃
ついつい、その地での記念にと買っていた
その後はそれがフローティング・ペンとなるんだけど
ここはhanaeさんファミリーに連れて行ってもらった
イギリス南部のアランドルの本屋さん
この麻のが欲しかったんだけど、けっこう高くて
そんなにデザインが好き!という訳ではなかったので
コレにした
特に好きではないんだけど、アランドルって書いてるし
ARUNDELとかいてアランドルと読む、難しい
でもそんなにも悪くないと思うのよね
☞アディクトである
2013/07/22
PENGUIN BOOKS
ペンギンブックスは密かに気になってて
ロンドンのリバプールストリートのマーケットで
イギリスのガイドブックがあった!
湖水地方があって、£10くらいするので悩んでいて
買うぞ!
と思ったその隙に横取りされ
あっけなく撃沈
(´
⌓
`) はぅ
ここで買わないと、他で売ってるかわからない
でも他の地方は買う気になれず
結局、クイーンってイギリスっぽいなーということで
コレにしたんだけど、よく見るとアジア系の話だった
コレはレアな本らしく、包みはいらないと言ったら
慎重に扱うように、と言われました
初版だったからかなー、コチラは£3.5
ふー、買えましたな、と思ってたら
ロンドンを後にし、ずーっと気になってたブライトンへ行った時に
立ち寄った本屋で
ペリカンブックスなるものまであったけど
普通に売ってた、しかももっと安く
このプーさんと哲学者というへんてこな組み合わせで
£1.8であった
(しかもえんぴつに書いてあるタイトルと同じ!)
ま、そんなこともあるさー、と思っていたら
その後、ウィンチェスターのマーケットで
じゃじゃーん
ペンギン・ガイドと再会
£2.5ってなってるのに、£2とおまけしてくれた
優しいおばあちゃんのトコでした
帰ってステイ先のご主人にデヴォンが好きなの?
って聞かれたけど、ただコレが欲しくて、というと
なんでー?って顔されたけどhanaeさんは
デザインがかわいいものねー、とわかっていただけたよ
いつかデヴォンに行くかもー
2013/07/21
STROUD & CHILDS BOOKSHOPS
本屋さんといえば、布バッグ
よく使う訳じゃないんだけど好きなのが
イギリス、コッツウォルズのストラウドの本屋さんで見かけた
コレ
アリスっぽいというか、字体といい、絵柄といい
イギリスっぽくてかわいいのー!
紫っていう色もいいし
STROUDって書いてあるのも自分のお土産感溢れてて
そしてココではもう一つ
メモ帳と悩んだんだけど、紙類はたくさんあるので
ペンギンブックスの本風なえんぴつを
手書きの値段の字体にきゅーんときまして
メモには2点で£7.95となっていたので
布バッグは£2ですな
STROUD & CHILDS BOOKSHOPS
2013/07/20
rosebud.fi
以外と持っていないのが
黒
だな
コレとあとは今はなきシネマライズで買ったモノだけ
コレはヘルシンキのキアズマという美術館のショップで
本当は美術館にも行きたかったんだけど
観光をしていたら時間がなくなってしまった、、、
コレは朝の写真、北欧の11月、寂しすぎる
ギリギリ間に合うかと思ったけど間に合わず
ショップでお買い物だけ楽しんだ
フィンランド語はこのフォントが似合う
このROSE BUDって日本だと若いコのセレクトショップだけど
本屋さんの布バッグでしたの
rosebud.fi
fi
というのがかわいくて買ってしまいました
2013/07/19
鳥ときのこ
ワタクシは鳥モチーフときのこモチーフが
気になるのだけど
きのこ
鳥ちゃん
と両方の絵が描いてるー
というコトで決定、ゆるサイケでかわいい
しかもサイズも一回り大きめで持ってない感じ
コレはbliwのハンドソープもあった
nanso
のモノ
昔働いていたお店で扱ってたトコの
他にTシャツワンピも買ったので免税もしてくれたよ
なぜか写真が横向きですが、、、
マリメッコほど有名じゃないけど
色合いがよくシンプルなカットソーが多いかな
2013/07/18
バルセロナバッグ
バルセロナのゴシック地区にある
?
というお店
FIGAROに乗ってて
アルパルガータのお店
とともに
気になっていたトコ
とてもセレクトが洒落ていて
素敵な服や小物で溢れていた
この布バッグがもちろん気になり
でもいっぱい持ってるしー
といったん後にした
でもバルセロナって書いてあるのがいいし
エスパドリーユ2足はビニール袋だと重いし
というコトでお買い上げ
かなり気に入っている
同じ黄色でも10のは持ち手が短いのでね
8€でした
サスペクト:
http://suspectbarcelona.blogspot.jp/
2013/07/16
サイン入り
イギリス・ポーツマスにプチホームステイした時に
ほぼお隣にサッカースタジアムがあって
試合もあったので見に行ったの
おじさん率が高く、イギリスって感じ
このフラットン・パークは小さいのでピッチまで
とても近くて臨場感があって面白かったー!!
当時イングランド代表のクラウチもいて
ちょーでかかったのでした
ショップでのお土産の買い物を満喫して
お外に出てくるとわらわらしてる
あー!キャンベル先輩ベントレーに乗ってる
ちょーかっこいい
あー!サインしてもらってるー
あー!レプリカ黒いのにしたから
ペンで書いてもらうと見えない
あー!そうなの、そうなの
ショッピングバッグ・アディクトだから
布バッグを買っていたじゃーん
ということでー、10番の彼のサインいただきました
サンキュー★
ポーツマスFCはその後、色々大変みたいで
今はプレミアではなく、その下の下みたい
残念なり
2013/07/15
ドイツみやげ
これはだいぶ前に同期のYKOにもらったものなんだけど
お気に入りの1枚
当時は布バッグは数枚しか持ってなかったので
お弁当入れたり飲み物入れたり大活躍
コーヒーの染みをよく作ってしまい
漂白したのでちょっとナチュラル感が損なわれ
でもでも、、、ね
字体もかわいい
お土産屋さんに売ってるモノと思うんだけど単色だからいいのか?
持てるんだよねー、普通に
という感じかしら:-)
2013/07/14
オーストラリアみやげ
Atちゃんからいただいたオーストラリア土産も
じゃじゃーん、WHOLE FOODSのモノ
オーストラリアにもあるんだー!
麻でみどりで葉っぱちゃんなのがかわいい
りんごもあるし
夏っぽいのです
ダンケショーン:-)
2013/07/13
LONDON版
同僚が最近エコバッグを探している
そこでワイハに行く予定のYさんにエコバッグをお願いしていた
エコバッグといえばアメリカのスーパーのものですな
そこでランチの時に画像検索していると
WHOLE FOODSのかわいいのが出てくる
あ、ワタクシも持っているのですよー
そう、LONDON!
ケンジントン宮殿でしつこく声をかけてくる人から
逃げている時に発見!
ロンドンにもWHOLE FOODSがあるなんて!
ビールコーナーの品揃えがよかったわー
あのイギリス製の歯ブラシもあるかもーって思ったけど
なかったんだよねー、不思議
その代わり、源氏のお寿司があったんだ
で、寿司をこのエコバッグに入れて持ち帰り
ちょっとバランス悪かったけどね
NY帰りのOさんにも褒められたLONDON版でした
値段をすっかり忘れているのですが、どこかのブログで
同時期と思われるモノに£1.9となっていまして、
2008年当時は激ポンド高だったので
だいたい4~500円くらいかなー
2013/07/06
2
恵文社一乗寺店の横にはギャラリーと雑貨屋さんが
あったのでした
ワタクシのラッキー・ナンバーのスタンプを発見!
つかわないのはわかってるんだけど
かわいい、かわいい、というコトで、、、
(ピンクパンサーはatちゃんからのUSJ土産)
あと、シャボン玉、ついね
コレはドイツの
Pustefix
のモノ
きっとアレだろうと思って買ったんだけど
今、PustefixのHPを見たらそうだった!
コルマールで見かけてかわいかったなー
このクマちゃん♡
abkさんにシャボン玉を買った旨伝えると
akanesiaといえばシャボン玉だもんね!
と言われた
そうなの、そうなの、fbのプロフィール写真は
シャボン玉してるんだよねー
かわいい品揃えのショップでした
2013/07/05
本を買うなら恵文社
ずっと気になってた本屋さん
行ってみました
京都駅からバスに乗って、乗って、乗って
なかなか着かなくてどうしよう
しかもバス停からもなかなか歩く
しかし
とても居心地がよい
平屋だし
ビルの中にはない感じ
たーくさんめずらしい本があるんだけど
本はここじゃなくてもいいかな、重いしとか
そー思ったり
でもね
ここじゃなかったら手に取ってないだろーな
とかね
というコトでこの2冊
まだ途中なんだけど、とても興味深い
建築系のお話
と表紙の絵が京風なのと帯に惹かれた一冊
旅ですね
タイトルは売ってたエコバッグに書いてたコピー
かわいいですな
2013/07/04
伊勢のわんこ
ちょー好みのシーズー(と思う)
きゅーん♡
2013/07/03
エッグスタンド
イギリス、コッツウォルズ地方のストラウドに行った時
蚤の市やヴィンテージ・マーケットでざくざく
買い物をしたけれど、、、
ファーマーズ・マーケットが目的の一つだったの
じゃん
チーズとかハニーとか
野菜とか
たまごとか
あ、たまごといえば、エッグスタンドがありまして
地元の陶芸家さんの出店
コペンハーゲンのホテルでこの形状のエッグスタンド
を使って、かなり好きだったんだよねー
当時はすっかり写真を撮り忘れたんだけど...
そうなの、そうなの、ヘルシンキのホテルもコレだった
うれしくなってお買い上げしたんだけど
普段はあんまりゆで卵を食べないかも
というコトで出番が少なかったんだけど
最近はエアプランツをのせたりしつつ
やっと
伊勢子の器
として活躍の場を得ました
しかも本当にぴったりで、他のに入れようとしても
なんだかバランスが悪いくらい
よかった、よかった
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
About me...
akanesia
ビールとポテトが好き
牛乳とドーナツも
シャシンは
ハイメ・アヨン氏
でも自分みたいと思う、この感じ
The human calendar
Gourmette-chan
<br/><a href="http://www.blogger.com/rearrange?blogID=7962487794561298927&action=editWidget&sectionId=sidebar&widgetType=null&widgetId=Text2"><img src="http://gourmette-chan.com/blogparts/images/noticeJS.jpg" width="200" height="200" border="0" alt="JavaScriptをONにして一緒にるんるんしよ!" /></a><br/>
<br/><br/>
アーカイブ
►
2009
(39)
►
7
(10)
►
8
(11)
►
9
(5)
►
10
(5)
►
11
(4)
►
12
(4)
►
2010
(65)
►
1
(10)
►
2
(2)
►
3
(5)
►
4
(6)
►
5
(10)
►
6
(5)
►
7
(3)
►
8
(5)
►
9
(10)
►
10
(4)
►
11
(5)
►
2011
(55)
►
1
(4)
►
2
(2)
►
4
(4)
►
5
(4)
►
6
(11)
►
7
(7)
►
8
(14)
►
9
(3)
►
10
(5)
►
12
(1)
►
2012
(15)
►
10
(8)
►
11
(7)
▼
2013
(20)
▼
7
(18)
神様
伊勢子
エッグスタンド
伊勢のわんこ
本を買うなら恵文社
2
LONDON版
オーストラリアみやげ
ドイツみやげ
サイン入り
バルセロナバッグ
鳥ときのこ
rosebud.fi
STROUD & CHILDS BOOKSHOPS
PENGUIN BOOKS
ついね、、、
ワイハみやげ
画材屋さん
►
8
(1)
►
12
(1)
►
2014
(5)
►
5
(1)
►
7
(1)
►
9
(2)
►
11
(1)
カテゴリ
おみやげ
(20)
サッカー
(18)
マーケット
(17)
布バッグ
(17)
牛乳
(17)
アクセサリ
(15)
おやつ
(11)
とり
(11)
くつ
(10)
ユング♥
(10)
アート
(9)
ジャンク
(9)
ペン
(8)
薬局
(7)
イラスト
(6)
ミュージアム
(6)
カード
(5)
〠
(4)
ショップ
(4)
チャリ
(4)
マリメッコ
(4)
(4)
T
(3)
わんこ
(3)
♥
(2)
うさぎ
(2)
みどり
(2)
おいしいもの
(1)
刺繍
(1)
蚤の市
(1)
旅したトコ
フィラデルフィア
NY
ハワイ
サイパン
グアム
コペンハーゲン
ストックホルム
グスタフスベリ
ヘルシンキ
ロンドン
ポーツマス
ストラウド
ブライトン
アランドル
ウィンチェスター
セルボーン
パリ
サン・マロ
ディナン
ボルドー
エトルタ
サンテミリオン
ストラスブール
コルマール
バーゼル
チューリヒ
ケール
ザスバッハバルデン
ローマ フィレンツェ ピサ
ヴェネツィア ミラノ
バルセロナ
フィゲラス
アムステルダム
ユトレヒト
ブリュッセル
アントワープ
ブルージュ
ソウル
シンガポール
台北
バリ
パタヤ
バンコク
ハノイ
HonG KonG
ケアンズ ブリスベン
シドニー
エアーズ・ロック
ジャポン
pinoのビバ日常
アクセスカウンター
[PR]
広告